2017年4月12日水曜日
Docker インフラ 技術 入門
はじめに 用語などは前回の記事を参照してください Docker入門#1【Dockerとは】 Docker入門#2【Dockerチュートリアル】 今回は公式の Quickstart: Compose and Rails を改良したものです 完成品 https...
2017年4月4日火曜日
構成 service version PHP 7.1-fpm CodeIgniter 3.1.0 Nginx 1.11.5 MariaDB 10.1.18 Memcached ...
2017年4月3日月曜日
Docker Composeを使いphp+mysqlのwordpress環境をローカルに構築していきます webserverコンテナ :wordpressが動作 dbserverコンテナ :MySQLが動作 dataonlyコンテナ :データ保存用 をDocker上...
2017年4月2日日曜日
この記事について 公式サイトの Getting Started with Docker for Mac の内容です Windows版は以下です Getting Started with Docker for Windows とりあえずインストールしてwebサーバー立...
2017年4月1日土曜日
Dockerとは 旧dotcloud社(現docker社)が開発したLXCユーティリティ。 LXCとはOSの仮想化技術の1つで、VMに比べて軽量であることが特徴(コンテナと呼ばれる)。 LXCはLinuxOS上でしか動作しない。 つまりどういうことかとい...
2017年3月31日金曜日
技術
FFmpegとは FFmpegは動画と音声を変換することのできるソフト オプションがとても多く、細かい調整が可能 公式document GIF画像やTwitter用の動画作成に便利です mov → gif 変換後 hoge.mov(15.1MB) ↓...
2017年3月30日木曜日
AWS インフラ 技術
はじめに 略称とサービス数が多すぎて覚えられないので、AWSの用語をまとめました 実践で試して気づいた事や感想を追記していく予定です AWS(Amazon Web Services) インフラ系のクラウドサービスを提供しているAWSは2006年3月から始まり...